えりまとの在る所

記録を綴って愉快に生きようと試みる

記録(2022年6月3日)*Bring Sally Up Push Up Challenge (プッシュアップバーあり)達成

 記録(2022年6月3日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3分25秒

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

5:10起床

Bring Sally Up Push Up Challenge (プッシュアップバーあり)達成

プッシュアップバーありでサリーチャレンジを実践。達成しました。

暫くはこのやり方でいきますが、慣れてきましたらまた難易度を上げていきます。

 

  • ダイアモンドプッシュアップ
  • ワイドプッシュアップ
  • ワイドプッシュアップ(プッシュアップバーあり)
  • アーチャープッシュアップ
  • タイガーベントプッシュアップ

あたりもいづれ出来るよう鍛えていきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月2日)*作曲においてキーボードは最強アイテムなのだと分かった

 記録(2022年6月2日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3分25秒

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

5:10起床

作曲においてキーボードは最強アイテムなのだと分かった

今年2月に購入したキーボードを最近ようやっと本格的に使い始めて気づいたこと。

 

「キーボードを極めておけば作曲がかなり上達する!」

 

そう感じている理由の箇条書き。

  • キーボードで各種楽器の演奏が出来ればそのまま作曲に使える。
    • ピアノ、ドラム、ベース等々、それぞれの演奏法を一度マスターしておけば、かなり素早く曲が作れます。なんてったって、今まではピアノロール上にノートをマウスで打ち込んでいたんですから。
  • コード理論をより体感で理解できる、学びの拡張が出来る
    • 今迄は音やコードを全てピアノロール上で理解していました。鍵盤上で音を見ることは、新しい切り口から音を理解するのにかなり役立ちます。
    • コードとしての繋がりも演奏することでより体感的に理解できますね。
    • 音楽理論も身体的・視覚的に理解しやすい。例えば、トライトーンがトニックコードへ解決する時の動きなどが、自分で演奏してみることでより深く理解できる。コード理論を覚えやすい(今更感)。復習や、曖昧な部分の勉強する時は非常に役立ちます。
  • リズム感などが身につく(かも)
    • まぁ、これは演奏の練習次第でしょうけど。
  • 耳コピの際に音を確認することが手早く行える
  • 結果的に総合的な音楽のスキルが底上げされる

 

まだまだぺえぺえですが、ここから極めていきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月1日)*6月の目標

 記録(2022年6月1日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

5:10起床

6月の目標

6月の目標

  • 5曲公開する
  • 読書30時間/月
  • ピアノで、コードを見てすぐに演奏できるようになる
    • スラッシュコード、11th以降のテンションコードは除く

 

今生活リズムが整ってかなり調子が良いので、これを維持したまま過ごしていきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月31日)*5月の振り返り

 記録(2022年5月31日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

5:07起床

5月の振り返り

5月の目標

  • ルフロントレバー10秒静止✖
    • 精々4~5秒程度、中旬で怪我をして不達成
  • 読書時間31時間/月✅
  • 5曲公開する✅(7曲公開)

読んだ本

読書未回収分

687時間(4/30)→687時間(5/31)

31(時間)

 

読了分

体組成の変遷

 

平均値の変遷体重(kg):59.2→59.4

体脂肪率(%):12→12.2

筋肉量(kg):49.4→49.5

  • 食事回数は基本朝夜の二食
  • Bring Sally Up Push Up CHallengeを取り入れる

公開した曲

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

カリステニクス・パルクール・ストリートワークアウト関連

達成技

  • グライダー(2022年5月10日達成)
  • アーチャープルアップ(2022年5月19日)
    • 最大6回
  • 地獄周り(2022年5月19日)
  • Backward Roll on the Bar(2022年5月19日)

今年の目標達成項目

100個の目標、25項目目。

  • 10歳以上離れた人と友人になる

5月の過ごし方、箇条書き

  • 曲を7曲公開
  • メモをスマホに移行した
  • 換気の重要性を理解する
  • パルクール仲間ができる
  • 鉄棒より落下して怪我をする(現在療養中)
  • ジャズのアルバムを1週間単位で3つ聴く
  • 冷水シャワーを再開する
  • 運動にBring Sally Up Push Up Challengeを取り入れる
  • 耳コピを少しやる
  • キーボードでコードの練習を始める
    • key=Cのダイアトニックコードは大体弾けるようになった

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月30日)*ジャズを聴こう、其の四 Cliford Brown with Zoot Sims - Jazz Immortal

 記録(2022年5月30日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

5:20起床

ジャズを聴こう、其の四 Cliford Brown with Zoot Sims - Jazz Immortal 

収録曲。

  1. Daahoud
  2. Finders Keepers
  3. Joy Spring
  4. Gone With The Wind
  5. Bones For Jones
  6. Blueberry Hill
  7. Tiny Capers
  8. Tiny Capers (Alternate Take)

 

1週間聴きます。

今同時に、ジャズの「ノリ」に関する本を読んでいるので、学ぶことが多そうです。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月29日)*曲を作った(32曲目)

 記録(2022年5月29日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 中野京子『怖い絵』(読了)
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

5:30起床

曲を作った(32曲目)

www.youtube.com

楽曲メモ

  • ジャンル:はねたビートのチップチューン(風味)
  • テンポ:105
  • キー:A
  • スウィング100%
  • 使用エフェクト:OTT_x64, Room Reverb, Ozone imager, Compressor, Bitcrusher, RedLightDist, SimpleSide, Mz TapeStop, Pro EQ
  • テープストップエフェクトを使ってみた

 

サムネイルのドット絵

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月28日)*Bring Sally Up Abs Challenge 4 (Crunch ⇔ Bicycle Crunch)

 記録(2022年5月28日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3:25(フルタイム)

Bring Sally Up Abs(下記の動画内容) Challenge 3:25(フルタイム)

Bring Sally Up Abs(Plank) Challenge 3:25(フルタイム)

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石草枕二百十日』(読了)
  • 中野京子『怖い絵』
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
起床時刻

5:30起床

Bring Sally Up Abs Challenge(Crunch ⇔ Bicycle Crunch)

www.youtube.com

本日はこちらに挑戦。今迄のAbs Challengeの中で一番ハードでした。

とりわけ腹直筋中部への疲労が大きく、

トレ後も筋肉がこわばり続けるような感覚を覚えました。

 

内容としては、

"Bring Sally Up!" → Crunch

"Bring Sally Down!" → Bicycle Crunch

やはりタメの部分の数秒間がキツく、本来の秒数以上に感じられますね。

これを続けたらかなり効果が期待できそうです。

...ということで、これをメインに続けられる限りやっていこうかと思います。

 

(余談ですが、プランクでも3分25秒やりました。こちらもなかなかに効きます。)

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月27日)*Bring Sally Up Abs Challenge 3 (Plank)

 記録(2022年5月27日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3:25(フルタイム)

Bring Sally Up Abs Challenge 3:25(フルタイム)

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石草枕二百十日
  • 中野京子『怖い絵』
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
起床時刻

5:30起床

Bring Sally Up Abs Challenge 3

www.youtube.com

本日はこちらに挑戦しました。

腹直筋(特に中~下部)にかなり効きますね。

 

動画のお兄さんもかなりきつそうな顔してましたが、よく分かります。

やはり、最後のキープが一番大変ですね。

(腕立の方だと、そのまま倒れ込みます。数秒間は起き上がれません。)

他にも良いabs challengeが無いか探してみます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月26日)*Bring Sally Up Abs Challenge 2 (Leg Lift)

 記録(2022年5月26日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3:25(フルタイム)

Bring Sally Up Abs Challenge 3:25(フルタイム)

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石草枕二百十日
  • 中野京子『怖い絵』
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
起床時刻

5:40起床

Bring Sally Up Abs Challenge 2 (Leg Lift)

www.youtube.com

本日はこちらに挑戦しました。

腹筋に効くのは勿論のこと、大腿直筋にも効いているようです。

 

動画では、足を上げる角度が90度になってます。

私も90度~勢い余って120度ぐらいまで足を上げました。

 

腹筋に自信のある方は上げる角度を60度ぐらいにすると良いかもしれませんね。

今の状態で60度の角度だと達成できなさそうでした。

明日も、これか別のBring Sally Up absチャレンジに取り組みます。

 

 

何気に、プッシュアップチャレンジの方も3日ぐらい続けられていますね。

「毎日続けることなぞ到底不可能」だと以前は思っていましたが。

微々たるものではあっても成長し続けているのだなぁ、と実感して少し嬉しいです。

楽しくなってきたので、鉄棒トレ復帰までは続けてみることにしましょう。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月25日)*Bring Sally Up Abs Challenge 1

 記録(2022年5月25日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3:25(フルタイム)

Bring Sally Up Abs Challenge 3:25(フルタイム)

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:50起床

Bring Sally Up Abs Challenge 1

「Bring Sally Up チャレンジって腕立以外にもあるだろ」という思い付きから、

動画を探してみると結構な数がヒットしました。

 

この動画が気になったのでやってみました。

www.youtube.com

後半がしんどかったものの達成できたので、

無理な範囲のやり方ではないのだと思われます。

 

この手の動画は他にもあるので挑戦していくことにしましょう。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月24日)*腹筋トレメニュー変更

 記録(2022年5月23日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3:25(フルタイム)

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

6:00起床

腹筋トレメニュー変更

  • Bicycle Crunch
  • Mountain Climber Twist
  • V-Up
  • Flutter Kicks
  • Leg Raise
  • Squats

各30秒。計3分。

 

V-Up→Flutter Kicksがキツイですね。

一種目につき30秒なので全力で取り組みやすくもあります。

工夫次第では、同じ時間でもっとキツイ内容に出来そうです。

身体が慣れてきたらまたトレ内容を変更するとしましょう。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月23日)*Bring Sally Up Push-Ups Challengeを久しぶりにやる

 記録(2022年5月23日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3:25(フルタイム)

HIIT(Bicycle Crunch→V-Up→Squats→Mountain Climber Twist)各60秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

6:10起床

Bring Sally Up Push-Ups Challengeを久しぶりにやる

www.youtube.com

 

Bring Sally Up Push-Ups Challenge(上記動画を再生して行う)

f:id:watoma:20210820112539g:plain←基礎鍛錬を怠らない大根の妖精(LV.99)

  1. 腕立伏せの体を下げた姿勢でスタート
  2. "bring sally up!"で体を押し上げる
  3. "bring sally down!"で体を下げる
  4. 曲が終了するまで(その間3分25秒)続ける

 

肩の怪我により鉄棒トレが出来ず、体力があり余っての帰宅。

それでも体を動かしたいと感じていたところ、これを思い出したのでやりました。

 

久々の挑戦でしたが、やはりキツイです。ぎりぎり達成できたって感じでしたね。

現時点ではレギュラープッシュアップでもほぼ限界に近い状態です。

肩へのダメージはほぼ0でしたので、鉄棒の代わりにこれをやっていきます。

プッシュアップバーありでのチャレンジ達成を目標としておきましょう。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月22日)*ジャズを聴こう、其の三 Blue Mitchell -Blue's Moods

記録(2022年5月22日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→V-Up→Squats→Mountain Climber Twist)各60秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

6:30起床

ジャズを聴こう、其の三 Blue Mitchell -Blue's Moods

収録曲。

  1. I'll Close My Eyes
  2. Avars
  3. Scrapple From The Apple
  4. Kinda Vague
  5. Sir John
  6. When I Fall In Love
  7. Sweet Pumpkin
  8. I Wish I Knew

 

一週間単位で聴くアルバムを変えていくことにしました。

ひとまず沢山聞いてみましょう。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月21日)*冷水シャワー再開

記録(2022年5月21日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→V-Up→Squats→Mountain Climber Twist)各60秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

6:30起床

冷水シャワー再開

昨年の8月あたりから冬頃までやっていた冷水シャワー。

耐えられなくなってやめてしまいましたが、再開することにしました。

 

サイドバーの継続日数の風化された項目脱怠惰を用いてカウントします。

 

30秒/日で続けていきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年5月20日)*肩を怪我した

記録(2022年5月20日

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→V-Up→Squats→Mountain Climber Twist)各60秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

6:30起床

肩を怪我した

先日、高鉄棒より落下し、肩と頭で地球の愛(重力)を受け止めました。

お陰様で、肩が痛みます。

腕は上がるので「余程酷い」と言う状態ではなさそうです。

 

が、鉄棒にぶら下がるのも困難な次第でして、

骨にヒビぐらいは入ってそうな具合ですね。

 

幸いにも、腕立伏せや腹筋トレは痛みを覚えずに行えるので、

毎日のルーティンワークも続けられています。

ただ、これが完治して今まで通りの動きが出来るまでには、

最低でも1月ぐらいはかかりそうです。

 

暫くは安静に過ごして、音楽の勉強に専念するとします。

鉄棒トレに打ち込んでいる皆様も気を付けて下さいね。

 

それでは、また明日。