えりまとの在る所

記録を綴って愉快に生きようと試みる

記録(2021年4月28日)*事柄を出発点に戻す

記録(2021年4月28日)

読書1時間

瞑想15分

英語学習1時間

ブログ更新
運動

ジョグ25分、プッシュアップ100回、ハンドスタンドの練習

ブルガリアンディップス30回、スキンザキャット15回

サーキットトトレーニン各30秒休憩10秒1セット計5分(マウンテンクライマー、レインボウプランク、バイシクルクランチ、トランクカール、サイドレッグサークル左右、Vクランチ、ヒールタッチ)

スワイショウ

100回(計35000回)

未回収分

読書609時間、英語学習48時間

回収分 無し
読んだ本
  • 中村元『原典訳 原始仏典 下』234∼248頁
  • 仙頭正四郎監修『最新 カラー図解 東洋医学 基本としくみ』99~101頁
  • フリオ・リャマサーレス『黄色い雨』木村榮一訳 140~158頁

事柄を出発点に戻す

与えられたことをなすか、手ずから探し出したことをなすか。

 

どうしても、この両者には意欲の差が生じてしまいます。

私は後者を楽しむ人間で、前者の事柄になると、一種の苦に転変してしまう...

事柄に触れるという点では全く同じ筈なのですがね。

そこに至る経緯と熱量と関心といったような出発点が重要だということでしょうか。

きっと、その事柄の意味を自分自身で咀嚼できてないということも不味いのでしょう。

したらば、与えられたことを再度出発点に戻して、

関心と熱量を呼び覚ますことで楽しんでいけそう。

そのためには、情報の更地化と再編成が有効なのかも分かりません。

 

何もかも楽しめるようになれればなぁ。

 

それでは、また明日。