えりまとの在る所

記録を綴って愉快に生きようと試みる

記録(2022年9月21日)*調子の良い日を作り出す

記録(2022年9月21日)

読書1時間 ◎(計1時間)
瞑想15分 ◎(計15分)
運動
  • ジョグ20分
  • 日替わりプッシュアップ100回
    • タックプランシェプッシュアップ50回
    • アーチャープッシュアップ50回
  • (MU6回→SBD12回→PU12回)×2
  • (MU10回→SBD14回→PU14回)
未回収分

読書548時間(9月の読書時間計67時間)

読んだ本
起床時刻

6:50起床

 

9月の目標

  • 夏目漱石の小説を読み終える
    • 残りは『坊ちゃん』✅『彼岸過迄』✅『行人』✅『明暗』その他小品も
  • 体脂肪率8%へ突入(筋肉量は維持、増加させつつ)
  • 毎日15分の瞑想を朝にやる

調子の良い日を作り出す

調子の狂わせ方については以前述べました。

watoma.hatenablog.com

逆に絶好調になるにはどうしたら良いでしょう。

個人的にかなり効き目のある手法を雑にまとめます。

 

 

特に重要になるのは起床後1∼2時間、就寝1~2時間前の行動。

朝はその日の質を決定し、夜は翌日以降の状態を左右しますからね。

 

  • 6時前後に起床
  • 起床後1時間以内に熟すこと
  • 日の出辺りの早い時間帯に山に登る
    • 頂上で15分以上の瞑想
    • この習慣による効果が甚だしく大きい
  • 有酸素運動、筋トレをやる

 

  • 深い呼吸を心掛ける(丹田への集中も忘れない)
  • 眉間に力を籠める
  • 調子がよくなるとエネルギーに満ち溢れすぎて落ち着きが無くなる場合があるので、落ち着いた動作を心掛ける
  • 極度の精神的疲労状態になりかける・なった場合は、ビタミンCとビタミンB群のサプリを摂取

  • 夕飯は食べ過ぎない・飲み過ぎない
  • 帰宅後すぐ入浴、浴槽に浸かるのが好ましい
  • 就寝1時間前
    • 深い呼吸を心掛ける
    • 暖色系の照明に切り替える
    • ジャズやボサノバなどしっとりとして心地の良い曲を聴きつつ
    • 読書や書写、1日の振り返り(紙媒体で取り組むのが望ましい)

 

1日を通しての注意点

  • 好ましくない情報は極力遮断する
    • この辺りは取捨選択が難しく「こうすると良いと」言い切れませんね
    •  Twitterinstagramなどのプラットフォームは原則見ない
    • 利用頻度を限りなく減らす(朝夕の二回に5分だけ確認など)
  • 余計に画面を見る時間を減らして視覚的疲労を抑える
    • 画面から来る視覚的情報って結構エネルギーを食う感じがあるんですよね
  • 音楽を聴く際にネットを利用する場合は...
      • 音楽に集中できるサービスを用いる
        • 私はサブスクに加入して無いので、youtube musicかSound Cloudですね...
      • youtubeなどは見る方に集中してしまいがちなので、あまり使わない
  • 朝か夕に10分以上の音読の時間を設ける
  • 心を和らげる曲としてはボサノバが最も効果的(個人的見解)

 

  • 山上瞑想
  • 就寝前読書(兼音楽鑑賞)

がとりわけ重要だと感じてます。

 

最近は結構ちぐはぐな生活スタイルですので、

ここに書いたような過ごし方をやってみてその効果のほどを確認します。

 

それでは、また明日。