えりまとの在る所

記録を綴って愉快に生きようと試みる

記録(2022年2月18日)不定愁訴の原因はもしや「寒さ」か

記録(2022年2月18日)

読書1時間
瞑想3分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→V-Up→Mountain Climber Twist→V-Up)各45秒計3分

未回収分 読書657時間
読んだ本
  • ジュリア・キャメロン『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』菅靖彦訳

不定愁訴の原因はもしや「寒さ」か

例えば熱を出して寝込んでしまうとか、頭痛が続いてしまうとか...

そういった決定的な体調不良は数年近くありません。

 

しかし、この数ヶ月は何やら体と心が鈍く、

何となく調子が良くないということが多いです。

この不定愁訴の原因は一体何か。

 

 

先日は比較的暖かい日で絶好調でした。

1日中やたらと元気で活発に動けたのです。

 

そこでふと思ったのです。

「ただ寒いから、なんとなく体調が悪くなるんじゃ?」

 

冬季うつ、という症状がありますね。

冬は日に当たる時間が短いためセロトニンが分泌されにくくなり、

軽い鬱のような症状になってしまう。

 

冬場は日照時間が短いだけではありません。

おまけに寒さ・乾燥、そして年度末・年始には謎の忙しさ、

といった種々のストレスに晒されます。

 

血流は悪くなりますし、身体の機能は低下しますし、

寒いから動くのも億劫で辛くなりがちですし、おまけに忙しい...

そら体調も悪くなりますねぇ。

 

「何を今さらって感じ」ですが...

そうか、冬だからちょっと不調なのか。

不調になりがちなのは冬だからと考えると、ちょっと気が楽になりますね。

こればっかりは仕方が無いですから。諦めがつくというか。

 

でも、出来得る限りのことはしておいた方が良いでしょう。どう対処しましょうか。

  • 基礎体温を上げる
    • 食事を改善する、入浴法を改善する、筋肉をつける、睡眠を改善する、など
  • 南国に住居を構える
    • 「冬でも大して寒くない場所に住めばよい」という勢いのある方法

 

因みに平時の体温は36.9程と比較的高めですので、

前者のアプローチはある程度実践済みということになります。

 

...ということは、私の場合は今より南の地に住むしか手はないようです。

 

まぁ、逆に言えば、気温の上がる春になれば常に絶好調になるということでしょうか。

暖かい日が待ち遠しいですね。

 

それでは、また明日。