えりまとの在る所

記録を綴って愉快に生きようと試みる

記録(2022年6月18日)*ジャズを聴こう、其の七  Jimmy Smith - The Cat

 記録(2022年6月18日)

読書1時間
英語学習15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:07起床

ジャズを聴こう、其の七  Jimmy Smith - The Cat

収録曲

  1. Theme From "Joy House"
  2. The Cat
  3. Basin Street Blues
  4. Main Title From "The Carpetbaggers"
  5. Chicago Serenade
  6. St. Louis Blues
  7. Delon's Blues
  8. Blues In The Night

 

奏者。

Jimmy Smith (org), Lalo Schifrin (arr, cond), Ernie Royal (tp), Bernie Grow (tp), Jimmy Maxwell (tp), Marky Markowits (tp), Snooky Young (tp), Thad Jones (tp), Billy Byers (tb), Jimmy Cleveland (tb), Urbie Green (tb), Tony Studd (b-tb), Ray Alonge (flh), Earl Chapin (flh), Bill Correa (flh), Don Butterfiled (tu), Kenny Burrell (g), George Duvivier (b), Grady Tate (ds), Phil Kraus (per)

 

1964年4月27,29日録音。

 

オルガンが入ったアルバムは初めて聴きます。

 

ケニー・バレルは其の五のMidnight Blueで聴きましたね。

こんな感じで知ってる奏者、好みの奏者が増えていくほど、

ジャズの面白さも分かってくのでしょう。

 

1週間移動中に聴くとします。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月17日)*「所有」に関して思うこと

 記録(2022年6月17日)

読書1時間
英語学習15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:07起床

「所有」に関して思うこと

なんにせよ所有するというのは大変ですね。

ものぐさな私は維持・管理という手間をどうにも避けたがります。

そもそも体質的に多くを持つと抱えきれなくなりますね。

負担を最小限にするためにも物は可能な限り少なくしたい。

 

物をなるたけ持たないというのは乃ち、

こういう所持に伴う煩瑣な問題を持たないという決意でもあるのですね。

 

「所有」に関して、先日走っている時にふと考えついたのは...

「物質を任意に出現させたり消滅させたり出来たらさぞかし便利だろうな」

ということでした。

 

散らかった物もパッと指差しをすれるだけで跡形もなく消え去る。

「食事にしよう」と思っただけで食器が出現する。

山のように積み上げられた趣味の物も、自分の采配で出現と消失を繰り返す。

 

今の常識から言えば現実を逸脱したただの妄想でありますが、

未来では日常の一部として受け入れらているかも分かりません。

 

そういう段階になると「所有」という概念が今と異なったものになってきそうですね。

「所有」という人間の在り方に密接した概念が異なものになれば、

また人の在り方も想像の付かない風に変わるのでしょう。

 

 

...とまぁ、とりとめもないことを考えましたが記録として残しておきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月16日)*200曲分コード練習(現在182曲目)

 記録(2022年6月16日)

読書1時間
英語学習15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:08起床

200曲分コード練習(現在182曲目)

経過報告

  • just進行をよく見かける
    • 本当によく見かけるので、このコード進行は少しばかり滑らかに弾けるようになりました
  • 作曲者ごとで曲構成、コード構成に癖があるなぁ感じた
    • 例:Ⅳ→Ⅴ→Ⅵをサビに頻繁に使う
    • 例:ここぞという箇所にパッシングディミニッシュを入れる
  • mM7をごく稀に見かける(50曲に1曲程度の頻度)
    • やっぱり見かけると「お!発見!」と少し嬉しくなります
    • 直近で見たのは藤井風さんの「もうええわ」でした
    • mM7はクリシェに用いることが多いので他の用法も身につけたいですね
  • そういえば、ブラックアダーコードはほぼほぼ見かけない

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月15日)*曲を作った(34曲目)

 記録(2022年6月15日)

読書1時間
英語学習15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:08起床

曲を作った(34曲目)

www.youtube.com

楽曲メモ

  • ジャンル:?
  • テンポ:128
  • コード:C6→A#6→F→Gmの繰り返し
  • 使用エフェクト:Ozone imager, Compressor, Bitcrusher, Pro EQ, Chorus, SimplSide, Room Reverb, RedlightDist, Cymatics Origin

 

サムネイルのドット絵



それでは、また明日。

記録(2022年6月14日)*200曲分コード練習(現在153曲目)

 記録(2022年6月14日)

読書1時間
英語学習15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:10起床

200曲分コード練習(現在153曲目)

進捗状況

  • 谷山浩子さんの楽曲を30曲近く練習した
  • #,♭のコードに徐々に慣れつつある
  • 9thはすぐに弾けるようになってきた
  • 11th, 13thは抑える際にいちいち立ち止まる
  • B♭とBがコード中に頻繁に来るとどっちがどっちか分からなくなる

...四の五の言わずにひとまず続けましょうか。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月13日)*英語学習再開

 記録(2022年6月13日)

読書1時間
英語学習15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:10起床

英語学習再開

英語資格試験を受けねばならなくなったので英語学習を再開します。

1日15分、教本の内容を勉強していきます。瞑想の代わりにこれをやります。

(何かを増やす場合は何かを減らさないといずれパンクしてしまうので)

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月12日)*ジャズを聴こう、其の六 - Cookin' With The Miles Davis Quintet

 記録(2022年6月12日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:10起床

ジャズを聴こう、其の六 - Cookin' With The Miles Davis Quintet

収録曲

  1. My Funny Valentine
  2. Blues By Five
  3. Airegin
  4. Tune Up ~ When Lights Are Low

 

Miles Davis (tp)、John Coltrane (ts)、Red Garland (p)、Paul Chambers (b)、Philly Joe Jones (ds) 、1956年10月26日録音。

 

ジョン・コルトレーンは其の二のSoultraneで聴いたり、

ジャズ理論のコルトレーンチェンジで馴染みがあったりしますね。

一週間じっくり聴くとしましょう。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月11日)*HIITメニュー変更

 記録(2022年6月11日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→L-sit→V-Up→Squats)各30秒計1分30秒

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:10起床

HIITメニュー変更

腹筋トレのHIIT。負荷に慣れてきたのでメニューを変更しました。

 

変更内容。

  1. Bicycle Crunch
  2. Mountain Climber Twist
  3. V-Up
  4. Flutter Kicks
  5. Leg Raise
  6. Squats

各30秒計3分

  1. Mountain Climber Twist
  2. L-sit(プッシュアップバーを用いて)
  3. Squats(ボトムポジションで30秒維持、いわゆる「空気椅子」)

各30秒計1分30秒

 

総体的な負荷量を同程度に調整し時間を半分にしました。

現時点ではL-sitがかなりキツイです。30秒もキープ出来ませんでした。

まぁ、そのうちに慣れることでしょうね。

1週間程度はこれを続けて経過を見ていきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月10日)*100曲分コード練習(現在100曲目)

 記録(2022年6月10日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:10起床

100曲分コード練習(現在100曲目)

ひとまず100曲...練習してみました。(6/5~6/10)

やり方としては「書いてあるコードを自由に弾く」だけです。

余裕があれば演奏っぽく弾きましたが...基本的には亀の歩みの如きスピードでした。

 

感想。

  • さほど上達した気がしないが、コード弾きに少しは慣れた
  • mMコードをたまに見かけて「ほお」となった(3曲ぐらい見かけました)
  • 7th、9thにはぼちぼち慣れた
  • 割と分数コードやらテンションが出てくるので、慣れざるを得なかった
    • 11th以上のテンションと#と♭が重なった分数コードは未だに苦手
  • ディミニッシュが度々出てくるが全く身につかない
  • 名曲はやはり、コードが美しくて弾いていて気持ちが良かった
    • 特に好きになったのは、moon river、what a wonderful world
  • 難しいコードが並んでいるのを見ると「うっ!」となる

 

ということで、あまり芳しい効果は得られませんでした。

恐らく私の取り組み方が悪かったのでしょう。

 

「じゃ、200曲ぐらい弾いたら流石に効果が出るんじゃない?」と、

また脳筋的な囁きが聞こえてきます...

そうですね。1日数曲程度ならそこまで疲弊することも無いですし、

やらないよりはやった方が経験値も高まりますし...

 

200曲目までやってみるとしましょう。

気づきや発展などがあれば経過報告していきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月9日)*プッシュアップメニューを変更

 記録(2022年6月9日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge フルタイム(プッシュアップバーありレギュラープッシュアップ)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

5:10起床

プッシュアップメニューを変更

日課であるプッシュアップ100回のメニューを変更しました。

 

変更内容。

レギュラープッシュアップ(プッシュアップバーあり)100回

ダイアモンドプッシュアップ100回

 

100回を連続で熟せればいいなと考えています。

試しにどれほど出来るか挑戦してみましたが、50回が限界でした。

焦らず地道にやっていくとしましょう。

 

サリーチャレンジ(ダイアモンド)フルタイム達成まではこのメニューを続けます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月8日)*Bring Sally Up Push Up Challenge(Diamond Push Up)への挑戦

 記録(2022年6月日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 2分(Diamond Push Up)

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
起床時刻

3:53起床

Bring Sally Up Push Up Challenge(Diamond Push Up)への挑戦

サリーチャレンジの話。

 

ここ数日でレギュラー(プッシュアップバーあり)を難なく熟せるようになりました。

 

ということで、レベルを上げてダイアモンドプッシュアップでのチャレンジです。

結果、開始30秒辺りで「あ、これは無理っぽいな」と感じ、

2分で体を下げた状態から復帰できずに終了しました。

レギュラーよりもかなり負荷が高いですね。

 

日替わりプッシュアップで基礎的な筋力をつけつつ達成できるようやっていきます。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月7日)*100曲分コード練習(現在43曲目)

 記録(2022年6月7日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

Bring Sally Up Push-Ups Challenge 3分25秒

Bring Sally Up Abs Challenge(Bicycle CrunchCrunch) 3分25秒

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』(読了)
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

4:50起床

100曲分コード練習(現在43曲目)

key=Cのダイアトニックコードだけを流麗に弾けても仕方が無い。

ひとまず、どんなコードでもぱぱっと弾けるようになりたい。

 

そうこうしているうちに、

「100曲、コード弾きしたら短期間でそこそこ上達するんじゃないか」

という脳筋的ひらめきを得ましたので、2日ほど前から取り組み始めました。

 

現時点では43曲目。

一曲に30分要するのもあれば、5分で済むものもあります。難易度は本当に様々です。

 

目標としては「コードの難易度に関わらず一定の反射速度で弾けるようになること」。

ですがまだ、滞りなく滑らかに弾けるような様子はありませんね。

 

流石に9thやそれ以上のテンションが来ると「⁉」と脳内が混乱します。

また#、♭系の分数コードとなると、一度立ち止まらないと押さえられません。

 

恐らく「慣れ」で瞬時にコードを弾けるようになるのでしょうが、

その習熟度に到達するにはどの程度の期間と、練習量が必要になるか甚だ疑問です。

 

また、あくまでただコードが弾けるだけなので、

演奏と言う側面からはあまりにチープでお粗末な弾き方に見えます。

出来れば「あ、なんか曲を弾いてる」程度の演奏に昇華させたいのですけどね。

 

練習の行程としては、

  • どんなコードも瞬時に弾けるようになる(現在ここ)
  • 曲に合わせたボイシングを瞬時に考えてコードを弾けるようになる
  • 曲に合わせた種々の演奏方法を収得する

と言う感じで進めれば自分が望んだ弾き方が出来るようになるのかなと感じています。

ひとまずは100曲弾いてみるしかありません。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月6日)*ジャズを聴こう、其の五 Kenny Burrell - Midnight Blue

 記録(2022年6月6日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

4:50起床

ジャズを聴こう、其の五 Kenny Burrell - Midnight Blue

収録曲。

  1. Chittlins Con Carne
  2. Mule
  3. Soul Lament
  4. Midnight Blue
  5. Wavy Gravity
  6. Gee Baby Aint't I Good To You
  7. Saturday Night Blues

 

楽器編成は、テナーサックス、ギター、ベース、ドラム、コンガ。

ギターの入ったジャズは初めて聴きますね。

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月5日)*曲を作った(33曲目)

 記録(2022年6月5日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

5:46起床

曲を作った(33曲目)

www.youtube.com

楽曲メモ

  • ジャンル:チップチューン(風味)
  • テンポ:153
  • キー:E
  • 使用スケール:マイナーブルーススケール
  • 使用エフェクト:OTT_x64, Ozone imager, Compressor, Bitcrusher, Mz TapeStop, Pro EQ
  • メロディを先に作り、その後コードを付けた
  • キャッチーなメロディになるよう心掛けたが、何回も繰り返して聴いてくると、耳が慣れるので結局、望んだようなメロディになったか分からない。

 

サムネイルのドット絵

 

それでは、また明日。

記録(2022年6月4日)*可処分時間の殆どはキーボード練習時間

 記録(2022年6月4日)

読書1時間
瞑想15分
運動

ジョグ20分、日替わりプッシュアップ100回

HIIT(Bicycle Crunch→Mountain Climber Twist→V-Up→Flutter Kicks→Leg Raise→Squats)各30秒計3分

未回収分

読書687時間

読んだ本
  • 夏目漱石三四郎
  • PIE BOOKS編著『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
  • 井上裕章『ジャズの「ノリ」を科学する』
  • 山口晃山口晃作品集』
起床時刻

4:53起床

可処分時間の殆どはキーボード練習時間

現在の状況報告。

 

可処分時間の殆どはキーボードでのコード練習をしています。

単純に楽しく面白い。どんどん弾きたくなります。

知ってる曲はほぼ全てネットにコードが載ってますので、

それを見つつ練習しています。

 

今のところは、key=Cに移調した歌ものばかりを弾いてます。

(比較的簡単で弾きやすいので)

#や♭のコードが難なく弾けるようになれば、原曲のキーで弾いていきたいですね。

ひとまずは、キーボードに触れ慣れることと反復練習が重要になりそうです。

四の五の言わずに弾くとしましょう。曲もぼちぼち公開します。

 

それでは、また明日。